Quaderno 所感 その3

時期は忘れたけど、既に Quaderno Gen.2 を購入済みで今回は Quaderno Gen.2 の所感をまとめる。 PC用アプリ Gen.1 とソフトが異なるため、別途インストールが必要となった。 スマホアプリの方をよく使うため、重要視はしていない。 また、 Gen.1 と異なり、…

Kindle Paperwhite

なにとはなしに、 Kindle Paperwhite 5th gen. を購入しました。 いつもながら衝動買いであり、既に Kindle Paperwhite 3th gen. を持っているので単純に買い足し状態です。 買う前に自身を納得させるような後付け理由は下記の通り。 6インチから6.8インチに…

Quaderno 所感 その2

既に次世代機のアナウンスがあったようだが、ここでは現行機について取り上げる。 そして前回の所感から時間が経ったので、追加で所感を上げたいと思う。 zfukuoka.hatenablog.com サイドノート サイドノートとは、見ている資料とは別の専用ノートを指す。 …

加水分解の対応

以前、 twitter上 に加水分解の対応策について書かれていた記事を見つけ、 実際に試して良好だったので、その記録。 加水分解 詳細なことは Wikipedia に任せるとして、 ガジェット的に考えると滑り止めのような目的でガジェットのゴムやシリコンでできた部…

ソニー カラー電子ペーパー

日記ではなく、ただの備忘録。 2021年2月末ごろにソニー製のカラー電子ペーパーに関して下記のYoutubeの映像を見た。 www.youtube.com 映像を見た後に製品について調べてみたものの公式が出した情報が見つからず、幾つかの情報からの推測したところ下記の通…

Quaderno 所感

購入してから時間が経ったので、いくつか所感を上げたいと思う。 購入当初はPDFを読むことを主体に考えており、PDFを読むこと自体はAndroidタブレットやいくつかのガジェットでも行っているのでそれとの比較です。 書くことについては、現時点でのメジャーで…

Quaderno スマホ連携

Quaderno 購入 フリーノの発売時期に偶然Quadernoの販売コーナーに行ったところ、QuadernoのA5タイプがフリーノよりも低い価格まで値下げしており、衝動的購入。 フリーノとQuadernoを比較して、一長一短があるものの自分の中で画面の大きさが決め手となった…

USB Type-C の Alternate Mode に対応したモニタ

USB Type-C の Alternate Modeに対応したノートPCとモニタを入手してから、 何度かノートPCとモニタをType-Cケーブルで繋いでみた結果、 Alternate Modeに対応したType-Cケーブルは短く取り回しが難しいと感じた。 この理由になるのは、Alternate Modeに対応…

ePubとPDF

昨今、自宅に本を含め、物があふれるようになり始めたころから電子書籍を使い始めました。当初、PDFは書籍のフォーマットとして万能と思っていたので、できるだけPDFでそろえていました。 しかし、PDFは内部が複雑なのかどうかは不明ですが、以外とタブレッ…

X220 と MB16AP

ふとした拍子に購入した ASUS MB16AP と Thinkpad X220 を繋げてみたいと一度行ったものの、ドライバインストール中に Thinkpad X220 の USB3.0 ホストコントローラ*1とうまくいかないというようなメッセージが出て断念していました。 この時に MB16AP の中…

はじめまして

はじめまして! 何とはなしですが、仕事以外のコンピュータやソフト関連でアウトプットをしてみようかなと思い、ブログを開設しました。 正直、強い意志で始めたわけではないので続けられるかどうかはわかりませんが、気の向くままに書いていきたいと思いま…